チャンネルNo:38

@Appeal 愛媛県のページ

関連サイト

アドレス帳へ登録

@Appeal 愛媛県のページ

SNSでシェア

サービス

道後温泉

松山市に湧出する温泉である。日本三古湯の一といわれる。
その存在は古代から知られ万葉集でも詠まれている。
夏目漱石の小説『坊つちやん』にも描かれ、愛媛県の代表的な観光地となっている。

松山城

城跡の主要部分が公園として整備され、大天守を含む21棟の現存建造物が国の重要文化財に、城郭遺構が国の史跡に指定されている。
1933年(昭和8年)に大天守を残して焼失した、連立式天守群の小天守以下5棟をはじめとする22棟が木造で復元されている。

具定展望台からの夜景

瀬戸内海沿いに工場地帯と町明かりが、視野180度のパノラマで広がります。
800m級の山脈を抜ける国道の途中にオレンジ色にライトアップされた展望台があります。
四国の三島側と土居側の両方の夜景が見渡せます。
展望台はバリアフリー化されています。

石鎚山

四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西の西日本最高峰である。
また山岳信仰(修験道)の山として知られる。
日本百名山、日本百景の一つであり、日本七霊山のひとつ。

坊ちゃん列車・坊ちゃんカラクリ時計

坊っちゃん列車とは、非電化・軽便鉄道時代の伊予鉄道に在籍した蒸気機関車 (SL) および、そのSLが牽引していた列車のこと。
夏目漱石の小説『坊つちやん』の中で、軽便鉄道時代の伊予鉄道が「マッチ箱のような汽車」として登場しており、四国・松山の中学校に赴任する主人公の坊っちゃんがこれに乗ったことから、坊っちゃん列車と呼ばれるようになった。
また、坊っちゃんカラクリ時計は、道後温泉駅の正面にあり、道後温泉本館の振鷺閣をモチーフにした時計です。

佐田岬

四国の最も西に位置し、愛媛県伊方町にある半島。
三崎半島とよばれることもある。八幡浜港付近から西南西へ、中央構造線に沿い長さ約40kmにわたって直線的に突き出しており、北の瀬戸内海(伊予灘)と南の宇和海を隔てている。
国道197号の佐田岬メロディーラインは、山桜の名所。日本一細長い半島としても知られる。

四国カルスト

西から大野ヶ原、姫鶴平、五段高原、天狗高原まで、なだらかな山肌には、夏は緑の草原、秋はススキが一面に広がり、一年を通して四季を楽しむことができる。
浸食作用で地表に露出した石灰岩が点在している。
乳牛の放牧地帯としても有名で、多くの牛が放牧され、カルスト特有の風景をさらに牧歌的にし、多くの人々が訪れる観光地となっている。

しまなみ海道

本州と四国をつなぐしまなみ海道は、広島県尾道市から愛媛県今治市までの、瀬戸内の島々を6本の橋で結ぶ全長70キロの自動車道です。
自転車専用レーンも併設されいます。